【参加者募集】「セキュリティ・キャンプ2025ミニ(石川開催)」公開講座のお知らせ
(11/25締切、11/28開催)
「セキュリティ・キャンプ2025ミニ(石川開催)」公開講座を開催いたします。どなたでも聴講頂け、参加は無料となっております。是非ご参加ください。*■セキュリティ・キャンプ2025ミニ(石川開催)【公開講座】*
開催日時:2025年11月28日(金)13:30~17:00
開催場所:TKP金沢駅新幹線口会議室6A
参加料:無料
要事前申込:お申し込み↓リンクをクリックまたはブラウザに転記して下さい
https://forms.gle/cPxnTw2qfjNrQpcw7
(セキュリティ・キャンプ協議会HP内の応募フォームと同じです)
締め切り日:11月25日(水) 17時
その他:講演会了後に金沢駅周辺で会費制の懇親会を行いますので,交流を深める場として奮ってご参加いただければと思います.
講演内容:
講演(1) 石川県警察本部サイバー犯罪対策課 井口慎一郎氏
●演題:『サイバークリミナル』
●概要:サイバー犯罪の現状と対策について、警察の視点から述べます。
講演(2) 2025年日本国際博覧会協会 SOCチームリーダ 野村研仁氏
●演題:『大阪・関西万博のサイバーセキュリティに関する取組みについて』
●概要:184日間で2600万人以上が来場した大阪・関西万博。サイバーセキュリティの観点から安全・安心な運営を支えた取り組みと、現場で得られた学びを“中の人”がリアルに語ります。
講演(3) 金沢工業大学 工学部 電子情報システム工学科 横谷哲也教授
●演題:『CPSによる大型ビルシステムにおける見守り検知技術と検証プラットフォーム』
●概要:IP化が進む中で、多数のノンインテリジェンスなデバイスで構成されたビルシステムにおいて、トラヒック異常を検知してセキュリティ的脅威を特定することが考えられます。本方式の動向及び、これらをサイバー空間上で模擬して大型ビルに適用する際の検証プラットフォームについて紹介します。
講演(4) 一般社団法人セキュリティ・キャンプ協議会 河合将隆氏
●演題:『セキュリティ・キャンプ紹介』
※詳しくはHP(https://hirp.jp/)またはチラシをご覧ください。
お問い合わせは、金沢工業大学 情報理工学部 情報工学科 教授 向井宏明 宛にお願い致します。
メール:mukai.hiroaki(アットマーク)neptune.kanazawa-it.ac.jp
電話:076-274-9858

